面接の逆質問「何か質問ありますか?」14選!効果絶大のアピール方法は?

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは。面接は80回は経験しているはちです。(転職は10回)

面接の最後に必ずある【何か質問ありますか?】で何も思いつかなくて気まずい思いをしたことはありませんか?

個性的なことを聞かないと、頭を悩ませていませんか?

無難な質問でいいんです。募集要項に書いてあることでも聞いてOK!

逆質問の目的は会話です。転職10回している私が実際に使って面接官と打ち解けてきた例文を紹介します。面接官と打ち解けると面接に通りやすくなります

Hachi はち

過去に面接で緊張して「質問はありません」と答えてしまった人も一つ選んで質問してみてくださいね

たった一言でできるアピールの方法も紹介していますのでぜひ最後まで見ていってくださいね!

目次

逆質問の質問例14選

さっそく私が使ってきた逆質問【厳選14選】を紹介します。

次項でそれぞれの質問をどういう意図で聞けば良いかのポイントも解説していきます。

  • 今回のポジションには、どんな性格やスキルを持った人を期待しますか?
  • 私の経歴のどこに興味を持っていただけたのですか?なぜ面接しようと思ってもらえたのか教えてください。
  • 募集の背景は何ですか?
  • 募集要項から質問する。例)変革期と会社の募集要項にありましたが会社はどうなっていくのですか?
  • ○○さん(面接官)が御社で仕事が楽しいと思う時はどんな時ですか?
  • ○○さん(面接官)が会社の好きなところは何ですか?
  • 会社(またはチーム)の雰囲気を教えて下さい。
  • 社員の皆さんはどのようにコミュニケーションをとっていますか?
  • 1日の仕事の流れを教えてください。
  • 現在取り組んでいるプロジェクトがあれば教えてください。
  • 採用いただけた場合どのように業務に入っていきますか?
  • 採用いただけた場合、入社前に何か準備することはありますか?
  • 残業はどのくらいですか?
  • フレックスや在宅勤務はありますか?

それではポイントを解説していきます。

自分をアピールする逆質問2個

下記は私がよく使う質問2つです。質問なのに自分をアピールできます!

今回のポジションには、どんな性格やスキルを持った人を期待しますか?

私の経歴のどこに興味を持っていただけたのですか?なぜ面接しようと思ってもらえたのか教えてください。

面接官が「xxな人を期待します」や「あなたのxxの経験に興味がある」と言ってきたらそこの経験を説明します。

■例えばこんな感じです

転職活動中

私の経歴のどこに興味を持っていただけたのですか?

会社 面接官

あなたの●●会社で働いていた部分に興味を持ちました。多岐にわたる業務をされていたので我が社でも活かせると思いました。

面接官が興味を待った自分の経歴を説明します。

転職活動中

ありがとうございます!●●会社ではXXの基礎から学び▲▲などの経験を積んできました。この経験でも御社のお役に立てると嬉しいです。

「XXの経験がある」とアピールできていますよね!

職務経歴書に自分が書いた事の中から質問されているので、内容を覚えていると思います。なので準備をしてなくても説明しやすくアピールしやすいです。

「お役に立てると嬉しい」は文を締めやすい便利フレーズ

面接官は興味を持った部分を職務経歴書から確認して回答するはずですのであなたを採用するメリットに気づいてもらえることが期待できます!

募集要項の逆質問2個

募集要項で気づいた事も逆質問できます。

募集の背景は何ですか?

この質問では、増員・欠員補充などの面接官からの回答で、増員の場合は業績が良くなってきた、などポジションの状況がわかります。

募集要項から質問する。
例)変革期と会社の募集要項にありましたが会社はどうなっていくのですか?

募集要項で疑問に思った事を質問すると募集要項をよく読んでることが伝わります。面接官は丁寧に説明してくれます。

会社や部署の逆質問4個

会社や部署の雰囲気を聞く質問4個です。

○○さん(面接官)が仕事が楽しいと思う時はどんな時ですか?

○○さん(面接官)が会社の好きなところは何ですか?

上記2個は面接官の個人的意見を聞いています。実際働いている社員の意見ですので会社の雰囲気がわかります。

会社(またはチーム)の雰囲気を教えて下さい。

面接官が「?」というような顔をしたら「例えば男女比や年齢層はどんな感じですか?」と具体的に聞くと良いです。

男女比、年齢層、スピード感がある、落ち着いている、オフィスの規模感、フレックス有無、在宅有無なども追加で聞けます。

社員の皆さんはどのようにコミュニケーションをとっていますか?

大きな組織や在宅勤務が多い会社ほど意識してのコミュニケーションが大事になってきます。この質問を聞くのも良いと思います。

チームス/Zoom /スカイプなど使ってるのか?
テキストチャットだけではなく電話や会話、会議でのコミュニケーションの頻度は?風通しの良い職場なのかが分かるかもしれません。

業務に関する逆質問4個

下記4個の質問は入社後に関する質問ですので「入社したい意思」を見せられて好印象です。

1日の仕事の流れを教えてください。

それぞれのタスクのボリュームやどの業務が多いのかが聞けます。

私は過去に「その日によって違うから分からないな〜」と言われましたが「一番大変だと思う業務はなんですか?」と質問を変えたりしていました。

現在取り組んでいるプロジェクトがあれば教えてください。

チーム、部署内、会社全体でも良いです。興味深いプロジェクトかもしれません。

採用いただけた場合どのように業務に入っていきますか?

大体どこの会社でもオリエンテーションや会社全体のトレーニングがあります。何日あるのか、仕事は誰が教えてくれるのか、などを聞いても良いでしょう。入社後のイメージがしやすいです。

採用いただけた場合、入社前に何か準備することはありますか?

入社のやる気が伝わります。仕事について調べておくことができるかもしれません。

条件や福利厚生の逆質問2個

条件や福利厚生の質問は慎重に聞きましょう。

2次面接以降で聞くのが安全です。最初から条件面のことを聞くと「仕事にやる気がない人」だと思われてしまいます。

残業はどのくらいですか?

前の職場では残業が多すぎて体を壊した、など大袈裟でもいいので付け加えると良いです。繁忙期の残業は全力で仕事します柔軟な姿勢を見せると面接官も安心します。

残業目安:毎日2時間(1ヶ月40時間)、3時間(1ヶ月60時間)、1.5時間(1ヶ月30時間)

フレックスや在宅勤務はどれくらいありますか?

  • 会社の雰囲気を聞くときにさらりと聞くのが良いです。
  • 「募集要項に書いてあったのですが・・・」と前置きすると聞きやすいと思います。

条件面を聞く時に気をつけること

  • 他の質問とセットで聞く
  • 「以前〜があったから聞いておきたい」など前置きをしてから聞く
  • 2次面接以降で聞く(2次に呼ばれる=ある程度候補だと思われているしついでに感覚で聞いてもOK)
  • 面接では聞かないで転職エージェントに聞く(利用している場合)

とにかく会社の条件にしか興味がないと思われないように気をつけましょう。
(本音は条件面が一番気になるんですけどね)

たった一言】効果絶大アピール方法

面接の最後にやる気をアピールできれば面接に受かる確率はグッとアップします。

下記を最後に面接官に伝える。これだけです

逆質問が終わって「質問は以上です。あとは、、、」と続けて伝えるのが良いタイミングです。

本日お話しして更にこのポジションに興味が湧きました。よろしくお願いします

詳しくお伺いして更に興味が湧きました。ポジションも私のスキルとマッチすると思いました。私は他の人とちがって自ら行動してアイデアをどんどん出していけます。よろしくお願いします。

この言葉を付け加えてから私は面接に通りやすくなった気がするし、何といっても会社に入りたい意欲がストレートに伝わります。

こんな短い一言で良い印象を与えられるなら言わなきゃ損です!

同レベルの候補者が他にいたとして、あなたが「この会社に入りたいです」と入社意思をアピールしていたら、面接官は会社に入りたいとストレートの伝えているあなたを採用したいと思うはずです。

面接官だって素直に「入社したい!」と言ってくれる人を採用したい

面接官はなぜ逆質問をするのか

面接官は面接の締めくくりとして逆質問をします。

本気で会社に入りたいのか

逆質問をするとあなたが会社に興味があるんだと面接官は思います。面接ではプラス要素です。

初対面の人と話してて何も質問してこない人がいたら「この人私に興味ないんだな」と思いますよね。

面接にわざわざ来たのですから興味があるんです。それを面接官に会社やポジションに興味がある(この会社で働きたい)ことを逆質問することで伝えます。

「質問ありますか」と聞かれて「特にありません」と回答してしまったら「この人はうちの会社に興味あるのかな?」と思われてしまいます。もったいないです。

あなたのことを知りたい

面接官はあなたと会話がしたいんです。受け答えを通して候補者の人となりが知りたいんです。

冒頭にも書いた通り逆質問は会話のきっかけです。面白い質問・ひねった質問じゃなくてOK。

この記事の例の中の良いと思ったもの、ありきたりの質問で十分です。

逆質問はいくつするべきか

1〜2個でOK。福利厚生に関することは、他の質問と合わせ聞くのが◎。面接中に浮かんだらもっと聞いてもOKです。

面接官も業務時間は限られてますので多ければ良いというものでもありません。

まとめ | 転職面接の逆質問

このページでは逆質問の例文たった一言でできるアピールの方法を紹介しました。

何度か文中にもある通り、逆質問はちょっとした会話の場です。だから質問はシンプルで良いと思います。

また面接でうまく回答できなかった場合は逆質問は最後のアピールチャンスにもなります。このページにある逆質問でアピールしてみてくださいね!

これを読んでいる方のお役に立てたら嬉しいです。

面接に受かって希望の会社に転職できますように!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

転職10回、面接80回、会社に応募は200件を超える経験から本当に必要だと実感した転職の情報を発信。
41歳で転職し、現在は外資系で事務をしています。
仕事ライフで困ってるあなたの役に立ちますように😄
国際結婚 | ハーフキッズ1児の母

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次